第46回 東京モーターショー 2019 OPEN FUTURE

ブースガイド

乗用車(青海展示棟)

SUBARU

AP01

SUBARUは「人生をより良くできるクルマは、きっと、ある。~believe.~」をコンセプトに、クルマさらにブース全体を通じて、「お客様の人生を豊かにする」というSUBARUの信念を圧倒的な臨場感と没入感と共にお伝えします。出展車両は世界初公開となる「新型LEVORG PROTOTYPE」をはじめとする7台です。「新型LEVORG PROTOTYPE」はSUBARUの持てる最先端の技術を結集し、自動運転化が進むモビリティ社会の中において、「誰もが自分の意思で、運転をどこまでも愉しめる未来」の実現を目指した 1 台です。今年度内に生産終了予定であり長年にわたって主力エンジンであった EJ20 型水平対向エンジンの集大成となる特別仕様車「WRX STI EJ20 Final Edition」を展示。さらに、SUBARU独自の、2L直噴水平対向エンジンと電動化技術を組み合わせたパワーユニットである「e-BOXER」がもたらす力強さや先進性を表現したブースに、搭載車種である「SUBARU XV Advance」「FORESTER Advance」の2台を展示します。また、10月の大幅改良でフロントフェイスの刷新や最新のアイサイトを搭載した「IMPREZA SPORT 2.0i-S EyeSight」、2019 年ジュネーブ国際モーターショーで世界初公開となった「SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT」、SUPER GTで激闘を続ける「SUBARU BRZ GT300 2019」といった幅広い車両でSUBARUブースを盛り上げます。

出展物リスト

トヨタ

AP02

ダイハツ

AP03

ダイハツブースでは「つどい ~みんなの暮らしをあたたかく~」をテーマに、人々や日本の各地域がクルマをきっかけに、元気になっていく「あたたかな未来の暮らし」を、ブース全体で表現します。
また、すべての来場者が楽しめるモーターショーとなるよう、ブース内外での子供向けコンテンツも予定しております。例えば、ダイハツブースへご来場いただいた皆様へ漫画家「田中むねよし」先生による、コンセプトカーの絵はがきレターセットをプレゼント。ブース内に設置したポストから投函も可能となっており、モーターショーでの体験を大切な方へお送りいただけます。
また、ブース内には、キッズコーナーを設け、塗り絵体験などを実施。ブース外では、モーターショーで初めてとなる子供向け職業体験施設「キッザニア」とのコラボレーションエリアに、クルマを組み立てる仕事を体験できるコンテンツを出展します。

出展物リスト

TOP